先週の呉尊のファンミに行かれたayoumamaさんがレポを書き込んでくださいました!
いつもいつもありがとうございます



参加できなかった方もいらっしゃると思いますので、シェアさせてもらいます。
(写真や絵文字は私が勝手にいれさせてもらっちゃったのですが、合ってるかな? 写真は
りんごさん記事より)
----------ayoumamaさんがレポ-------------------
ステラボールはA~L列くらいまであって、1列60人くらい?800人弱だったかな?

ステージには、オリンピック開幕前ということで、5色の垂れ幕が下がってました。真ん中にスクリーン。
15時開演、ステージ右手から「おっれは晴れ男だぜーーー

」と言いながら颯爽と登場。
…すいません、呉尊がそんな登場の仕方とは不意を突かれ、思わずきょとんとしてしまいました

確かに昨日の曇天

から一転、開演前はかなり日差し

がさしてました。
ファンミ中は、終始ステキなきらっきらした貴公子スマイルな呉存で眩しかったです

呉尊のしゃべり方は落ち着いていて穏やかで癒されました。
司会ゆみさんの掛け合いも非常に面白く、周さんの絶妙な通訳も入り、終始和やかで笑いの絶えないファンミでした。楽しかったです。
かなり雑な記憶ですが、冒頭でスクリーンに呉尊が訪問した小児癌病院の写真とともに説明が入り、今健康で元気にいれるって素晴らしいことなんだよねっていう趣旨の話があり。
また、8日午前中に行ってきたんだよという、都内を観光した写真

もありました、スカイツリー

と浅草寺!
午後からファンミなのに、時間を有効に使いたいから~というかんじで早起きして行ってきたそうです!
さすが呉尊、フットワーク軽いです

。
浅草寺前では人力車を引く男性の方が気に入ったとか

呉尊は「セクシィ~!」とコメントしておりました

その男性のバックショットと一緒に写ってる呉尊とか、歩道に止めてあったママチャリにまたがった風の呉尊とか面白い写真があって、会場では何度も笑いが起こっておりました。
その後事前にファンクラブで募集した質疑応答タイム。
桜満開の時期に日本にきたことがないから来てみたい

って言ってましたよ、来春にファンミあったらうれしいです。
その後バスケットゴール

が登場して、会場の参加者から抽選で5名がステージに上がり、バスケ対決

。
そのためにスーツに、スニーカーを合わせてきた呉尊でした。
スーツの中のシャツは白黒の水玉でした。


5名のうち1名が妊婦さん

だったので、1名追加で抽選してのゲームでした。
その後、呉尊のバスケタイム

。
右手だけで片手でゴールを決めてました、かっこいいー

。
途中でスーツの上着も脱いで。
後ろ向きに投げてもみたけど、これはさすがに入らず。
5回連続ゴールするっていうゲームだったので、その罰ゲームでレモン

を絞って飲んでました。酸っぱくてぶるってしてた呉尊

呉尊からのプレゼントタイム

もありました。
会場から3名抽選で。
京都で買ったお守り

と、ブルネイの石油の入った置物

、呉尊デザインのバスケユニフォーム

の3つがそれぞれに。

(※京都の清水寺で呉尊に偶然にあったという林晓莞さん(モデルさんなのかな?))
あと、会場から3名抽選で、ツーショット写真

を撮るっていうコーナーもありました。
あとは握手会タイム

。
結構速くて、握手して一瞬で終わっちゃうかんじでしたぁ。何か喋れた人って少なかったのでは。
なので、全員が握手し終わるのに思ったよりも時間がかからなかった印象でした。
呉尊握手お疲れ様!ってかんじでファンミ終了でした。
呉尊のファンミ初めて参加でしたし、1人で心細かったのですが、なんというか呉尊の人柄なんでしょうか、司会のゆみさんが「アットホーム

なかんじで進めてまいりたいと思います~」と冒頭で言ってたのですが、その通りにほんわか癒された心地よい時間でした

呉尊はファンミ中ゆっくり喋ってくれていたのでしょうか、それとももともとああいう話し方なのでしょうか、中国語超初心者の私でも結構聞き取れて呉尊が何を言ってるのか理解できたのが嬉しかったです

私の個人的な印象ですが、参加されていたファンの方々も、ギャーとかキャーとかいうかんじじゃなくて、皆さん優しい眼差し

で呉尊を見守ってるかんじで雰囲気良かったです。
次回は娘も一緒でも大丈夫そうかも

私の参加した回では、お子さん連れ

3組くらいしか見かけなかったです、小学生以上ってかんじで幼児は見かけなかったですね。
ただ1つ残念だったのは、ステラボール内がめっちゃ寒かったこと、冷房効きすぎでした

半袖ではいられないくらい、はおる物持って行かなかったら風邪ひいてたかもってくらいでした

グッズは、マイボトル1500円を購入しました。
帰宅してから気づいたのですが、ちゃんとサーモスのステンレスボトルなので結構使えそうです

。
真っ白のボトルに、本体下部にCHUN ZONEのロゴ、蓋上面に呉尊がバスケしてるシルエットです。
シンプルでおしゃれなボトルで気に入りました

主人に見せたら、かっこいデザインだね、いいなぁ~と結構気に入っておりましたので、男性でも全然使用可

ってかんじです。
---------------
ウーズンのファンミ楽しそうですねー!! やっぱり大阪の方に行けば良かったなー(>_<)・・・ちょっと後悔。
うはー><madyさん感謝感謝です!!可愛い絵文字とこんな素敵な写真を貼ってくださって、感激です!!そして恐縮です><ありがとうございました。呉尊も素敵ですがmadyさんも素敵です!!
楽しそうですよね。
次回は春なのかな?わたしも帰国時期に合えば参加したいなー
いえいえ、こちらこそ感謝感謝ですよー
レポ読ませて頂きながら、こういう気持ちかなと想像しながら絵文字入れてたら、自分もファンミを見てきた気分になりました♪
もし帰国時期に呉尊ファンミのタイミングが合えば会場でぜひぜひ御会いしたいです^^ブログを拝見してて、横浜市の中でも我が家とご実家が近いんですよね、たぶん。品川だと行きやすくていいな~。六本木でも横浜方面からだと中目黒で日比谷線に乗り換えたらすぐですし。
ぜひぜひお会いしたいですわ〜!
え?六本木に行くには中目黒乗り換えが行きやすいのですか?しらなかたったー。いつも大江戸線使っているかも。
ぜひぜひです♪
我が家の場合は東横線なのですが、横浜方面から乗って中目黒へ行き、中目黒で向かいのホームにちょうど日比谷線がくるのでさっと乗り換えます。恵比寿→広尾→六本木到着です。
大江戸線も六本木通ってますよね。実家の最寄駅が大江戸線なので、実家に行く際はさらに六本木から大江戸線に乗り換えてます。
なるほど。
となると私は恵比寿乗り換えですね。今まで恵比寿乗り換えしたことなかったかも。
今度ケンちゃんのコンサートが六本木なのでそのパターンで行ってみたいと思います。